こんにちは(=゚ω゚)ノ
まさかの連投です(笑
夏のキャンプラッシュも終わり、今週、来週と出撃予定の無いゆずぽーんです( ; ; )
最近ほぼ毎週キャンプに行ってたので耐えられるか心配です_| ̄|○
さて、まだまだ暑い日が続きますが今日は今年の冬に備えて欲しい物をリストUPしてみる事にしました( ^ω^ )
冬といえばストーブ!!
ストーブといえば薪スト!!
薪ストといえば薪割り_| ̄|○
そういえば、春先に桜の丸太を頂いて来て庭に放置していた事を思い出しました…
暑いだの忙しいだの理由をつけて後回しにしてたんですよね〜(^^;;
あと1番の理由は
我が家には丸太を叩き割れる気合いの入った斧が無い
!!
これが1番の理由です_| ̄|○
以前使っていたホームセンターで買った斧は2年ぐらいでへし折れたので、今度はいい斧買うか…
住宅地の真ん中で斧もな〜
薪割り機でも逝ってみるか〜
とネット徘徊しておりましたが、油圧や電動の薪割り機は
高い!!デカイ!!重い!!
ので却下…
手動の薪割り機を探していたらいい感じの物を見つけました!!
ログマチックLM250
薪に当て、まるでパイルドライバーの様にカンカン打ち下ろすと先端のクサビがめり込み薪が割れるという仕組みらしいです(≧∇≦)
斧の薪割りはしんどいので出来れば楽に割りたい…
全長105cmで割にコンパクト、車にも積めます(^^)
小さいのも有るみたいですね〜
ログマチックLM150
どちらにするか悩むのですが、3千円しか変わらないならデカいほうがいいのかな…
さらに専用の薪ラックも…
なかなかカッコ良くて便利そう(≧∇≦)
ちょっと高いけど逝ってみようかな〜(^^;;
9月は庭の草刈りからの薪割り頑張ります(≧∇≦)
そして同じく薪ストグッズ
去年ホームセンターでとりあえず薪スト一式揃えました
暖房能力には満足しているのですが、火力調節が難しい事と燃費の悪さに不満があったので、今年はダンパーを入れてみようと思ってます(≧∇≦)
くー
冬が待ち遠しいですが、結構出費が激しいっすね〜(^^;;
シュラフも欲しいしな〜(^^;;
やばいっす(T ^ T)
でわでわ(=゚ω゚)ノ