こんにちは(=゚ω゚)ノ
今週に入って晴れる日も多く、空もだいぶ秋らしくなってきましたね〜(≧∇≦)
綺麗なお月様を見ていると何故か切なくなってしまいます(T ^ T)
さて、冬の準備という事で前回は薪ストグッズのお話でした…
前回の楽天スーパーセールで無事2つほどGETしております(≧∇≦)
近々使用感なんかお伝えできたらと思っております(≧∇≦)
寒い冬のキャンプに欠かせない物…
暖かい暖房
暖かい料理
そして暖かいシュラフ…
寝る時寒いと辛いですもんね〜(^^;;
でも暖かいシュラフは結構いいお値段…
去年の我が家は人数分揃える財力が無かった事と、たっくんとしーちゃんがシュラフで寝てくれるのか不安があったので手を出す事が出来ず暖房優先で頑張りました(^^;;
ちなみに去年冬の我が家のシュラフですが
私 モンベル アルパインバローバック♯7
コンパクトなので気に入ってるのですがなんせリミット10度…
ペラペラで寒いっす(T ^ T)
子供達 8年くらい前に購入したアルパインデザインのエアベットに付属のシュラフ型のカバー
静電気やばすぎ(笑
こちらもペラペラで毛布を入れたりしてました(^^;;
ママ アルパインデザインの+10度 マミー型の物を使用していましたが、今年の1月に誕生日プレゼントで一応氷点下対応のシュラフをプレゼントしました(≧∇≦)
色違いがまだ売ってますね(^^;;
安い割にかなりあったかいようでママさんかなりお気に入りだそうです(=゚ω゚)ノ
このシュラフを使い出してからママさん、冬キャンプにも文句を言わずついて来てくれるようになりました(≧∇≦)
買ってよかった…
とまぁ、ママさん以外ペラペラのうすうすシュラフでなんとか去年の冬は乗り切りました…
もちろん石油ストーブ朝まで付けっ放しでしたよ(^^;;
それでも幕内、最低8度…
ほんとギリギリでした(^^;;
今年はエアベットがパンクしてしまった事もあり、子供達もシュラフで寝てくれる様になったので私と子供達の分のシュラフを更新してストーブ無しで寝れるようにしてみようと思っております(≧∇≦)
警報機あってもやっぱり怖いですからね〜(^^;;
まず、私用の候補から…
1番欲しいのはこちら
ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350STD -3~-8度【保管用バッグ付き】
やっぱりナンガ使ってみたいですよね〜(^^;;
センタージップって使い勝手どうなんでしょうね??
あとモンベルのダウンシュラフも気になるのですがお値段が合わないので見送りかな…
子供達用の候補は…
こんなのとか…
Snugpak(スナグパック) スリーパーエクストリーム スクエアフット
昨年のペラペラ装備でも汗かいて寝てたのでこれくらいで十分かなと思ったり…
Snugpak(スナグパック) ナビゲーター×2【お得な2点セット】
もしくはコールマンのペラペラシュラフが2つあるのでフリースインナーをINすれば結構いけるのかなとか…
うーむかなり悩んでおります(^^;;
みなさんお子様の冬用シュラフはどんな物を使ってますか??
出来れば積載の事もあり、ダウンのコンパクトになる物が欲しいところなのですが、ちょっと財政的に厳しいかな…
なんかオススメあったら教えてください(=゚ω゚)ノ
明日お風呂の修理にいくら掛かるかで決めたいと思います(T ^ T)
でわでわ(=゚ω゚)ノ