2014年04月02日
花見キャンプ(海パパ会)に行ってきました(^-^)/
こんばんわ(^-^)/
四月に入り一気に春めいてきましたね〜(^^)
会社の駐車場ももうすぐ満開…

しかし明日から雨予報…
今年はすぐ散っちゃいそうですね〜(^^;;
さて、先週の土、日曜日の3/29〜30日
海パパさんに誘って頂きまして愛知県T市にある素敵なキャンプ場でお花見キャンプに行ってきました(^-^)/
今回はママさんが会社の送別会…
父子の予定でしたが撤収日が荒れそうなので急遽ソロでの参加となりました(^^;;
こちらのキャンプ場、桜の名所でしかも無料という事もありこの季節予約を取るのが非常に難しいそう…
幹事の海パパさんは予約を取るのになんと解禁日の朝5時半から並んでくれたそうです!(◎_◎;)
本当にありがとうございましたm(._.)m
出発当日、夜勤明けの私はあさ7時半まで会社におりました…
仕事が終わって朝7時からOpenしているイオンタウン菰野のBIGで買い出しを済まし帰宅、おつまみ用のトマトソースを仕込みしばし仮眠しました…
12時起床
参加者の方々の設営完了レポを確認しかなり焦りながら積み込み、13時頃出発しました(^^;;
目的地のキャンプ場は我が家から下道で2時間ほどの道程…
道に迷いながらもなんとか15時頃到着しました(^^)
駐車場に着いたのですが、キャンプ場の位置がわかりません…
とりあえずリュックを担ぎ、ツインピルツを抱きしめてウロウロ…
すると駐車場から坂を登った辺りにピルツの先端らしいものが見えます…
あ、あそこやな〜
と登って行くとありました(^^)
キャンプ場!!
思っていたよりも広く、段々サイトが広がっております(^^)

まずは幹事の海パパさんへ挨拶!!
他の参加者さんにも挨拶…
今回の参加者は
幹事の海パパさん
磯野☆米炊くの助さん
モコベアーさん
snowmanさん
デイで
アヤッペさん
みゅーさん
です(^-^)/
なかなか賑わっているなか、モコベアーさんに見守られながら設営、今回は初めてのツインピルツ二連峰に加え、お隣さんはピルツ23!(◎_◎;)
中々豪華な感じに…
でも写真撮ってな〜い!(◎_◎;)
すみません(^^;;
とりあえず「ピルツ23でかくてかっこいいですね〜」
とご挨拶、なんとツインピルツも所有されているそうです。いいっすね〜(^^)
この後、磯野さんとsnowmanさん、海パパさんとで代わる代わるお邪魔してすみませんでした(^^;;
また、どこかでご一緒出来たら嬉しいですね(^-^)/
さて、あっと言う間に日は傾きます(^^;;
晩御飯の支度に掛かります…
今日はトマトソーススパゲティ…
和風とトマトどっちがいい?
と海ちゃんとこのお姉ちゃんに聞いたら
「トマト!!」
と
なのでトマトソースに決定!!
とりあえずお湯沸かして…

今回初投入の焚き火の棒もいい仕事してくれます(^^)
お湯が沸くの待ってる間に磯野さんが本気で米炊いているところを目撃したり…

カレーが完成してしまったり…

そして子供達に大人気で少しジェラシー感じたり…

snowmanさんの奥さんのゆっかさんがなんとシュウマイ作ってたり!(◎_◎;)

しかも90個も!(◎_◎;)
蒸しあがったシュウマイに子供達が群がっていました(^^)

私もシュウマイ大好きなので、群がりたいのを必死で我慢…
炊事場で野菜を洗っていると
「ゆずぽーんさんお湯沸いたよ〜」
と海ちゃんとこのお姉ちゃんが教えてくれました(^^)
お姉ちゃん今回もがんばってたね〜(^^)
「早くスパゲティ食べたいよ〜」と言ってくれてめっちゃ嬉しかったです(^^)
実は以前、キャンプでスパゲティ作って大失敗した経験があります…
原因は茹で上げる時の火力の弱さかなと思っていたので、今回は強めで頑張ります…

うーんまぁまぁの出来かな…
磯野さんに味見を依頼…

子供が全部食べちゃったみたいです(笑
お待たせしました、かんぱーい(^-^)/

夜の宴の始まりです(^-^)/
美味しい料理の数々…

モコベアーさんの鳥タタキ?
アヤッペさんの唐揚げ
海ちゃんのホルモン
等
すごく美味しかった〜(^^)
夜桜も綺麗です〜

超ローアングルで(笑
海ちゃんが子供達に焼きマシュマロを振舞っておりました…

まさにビッグダディ!!
と楽しい時間はあっという間に過ぎていきます…
うちの家族も連れて来たら喜んだやろうな…
しかし、予報通り雨が…
snowmanさんがタトンカ1TCをちゃちゃっと設営、宴会場所を確保してくださいました(^-^)/
さらっと設営する姿かっこよかったですよ〜(^^)
ここでデイでの参加だったみゅーさん、アヤッペさん、ゆっかさんとお別れ…
また、子供達もおねむの時間で急に静かになりました…
この辺りで送別会だった海ちゃんの奥さんとお友達?が合流してマッタリ飲みモード…

雨の日でも焚き火が出来るタトンカって素晴らしい…


この日は風、雨が段々激しくなってきましたが、気温も暖かく、焚き火が心地よかったな〜(^^)
ほんとマッタリ飲めました〜(^^)
雨が激しくなって来たので0時頃お開きに…
snowmanさんと一緒に私のツインピルツで寝る準備…
この時点ではツインピルツ内に浸水は無かったのですが、周りはすでに水たまりが…
snowmanさんはコットで、私はクロノスドームのインナーで眠りにつきました…
長くなりそうなので今回はこの辺で…
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(._.)m
ではでは(^-^)/
四月に入り一気に春めいてきましたね〜(^^)
会社の駐車場ももうすぐ満開…

しかし明日から雨予報…
今年はすぐ散っちゃいそうですね〜(^^;;
さて、先週の土、日曜日の3/29〜30日
海パパさんに誘って頂きまして愛知県T市にある素敵なキャンプ場でお花見キャンプに行ってきました(^-^)/
今回はママさんが会社の送別会…
父子の予定でしたが撤収日が荒れそうなので急遽ソロでの参加となりました(^^;;
こちらのキャンプ場、桜の名所でしかも無料という事もありこの季節予約を取るのが非常に難しいそう…
幹事の海パパさんは予約を取るのになんと解禁日の朝5時半から並んでくれたそうです!(◎_◎;)
本当にありがとうございましたm(._.)m
出発当日、夜勤明けの私はあさ7時半まで会社におりました…
仕事が終わって朝7時からOpenしているイオンタウン菰野のBIGで買い出しを済まし帰宅、おつまみ用のトマトソースを仕込みしばし仮眠しました…
12時起床
参加者の方々の設営完了レポを確認しかなり焦りながら積み込み、13時頃出発しました(^^;;
目的地のキャンプ場は我が家から下道で2時間ほどの道程…
道に迷いながらもなんとか15時頃到着しました(^^)
駐車場に着いたのですが、キャンプ場の位置がわかりません…
とりあえずリュックを担ぎ、ツインピルツを抱きしめてウロウロ…
すると駐車場から坂を登った辺りにピルツの先端らしいものが見えます…
あ、あそこやな〜
と登って行くとありました(^^)
キャンプ場!!
思っていたよりも広く、段々サイトが広がっております(^^)

まずは幹事の海パパさんへ挨拶!!
他の参加者さんにも挨拶…
今回の参加者は
幹事の海パパさん
磯野☆米炊くの助さん
モコベアーさん
snowmanさん
デイで
アヤッペさん
みゅーさん
です(^-^)/
なかなか賑わっているなか、モコベアーさんに見守られながら設営、今回は初めてのツインピルツ二連峰に加え、お隣さんはピルツ23!(◎_◎;)
中々豪華な感じに…
でも写真撮ってな〜い!(◎_◎;)
すみません(^^;;
とりあえず「ピルツ23でかくてかっこいいですね〜」
とご挨拶、なんとツインピルツも所有されているそうです。いいっすね〜(^^)
この後、磯野さんとsnowmanさん、海パパさんとで代わる代わるお邪魔してすみませんでした(^^;;
また、どこかでご一緒出来たら嬉しいですね(^-^)/
さて、あっと言う間に日は傾きます(^^;;
晩御飯の支度に掛かります…
今日はトマトソーススパゲティ…
和風とトマトどっちがいい?
と海ちゃんとこのお姉ちゃんに聞いたら
「トマト!!」
と
なのでトマトソースに決定!!
とりあえずお湯沸かして…

今回初投入の焚き火の棒もいい仕事してくれます(^^)
お湯が沸くの待ってる間に磯野さんが本気で米炊いているところを目撃したり…

カレーが完成してしまったり…

そして子供達に大人気で少しジェラシー感じたり…

snowmanさんの奥さんのゆっかさんがなんとシュウマイ作ってたり!(◎_◎;)

しかも90個も!(◎_◎;)
蒸しあがったシュウマイに子供達が群がっていました(^^)

私もシュウマイ大好きなので、群がりたいのを必死で我慢…
炊事場で野菜を洗っていると
「ゆずぽーんさんお湯沸いたよ〜」
と海ちゃんとこのお姉ちゃんが教えてくれました(^^)
お姉ちゃん今回もがんばってたね〜(^^)
「早くスパゲティ食べたいよ〜」と言ってくれてめっちゃ嬉しかったです(^^)
実は以前、キャンプでスパゲティ作って大失敗した経験があります…
原因は茹で上げる時の火力の弱さかなと思っていたので、今回は強めで頑張ります…

うーんまぁまぁの出来かな…
磯野さんに味見を依頼…

子供が全部食べちゃったみたいです(笑
お待たせしました、かんぱーい(^-^)/

夜の宴の始まりです(^-^)/
美味しい料理の数々…

モコベアーさんの鳥タタキ?
アヤッペさんの唐揚げ
海ちゃんのホルモン
等
すごく美味しかった〜(^^)
夜桜も綺麗です〜

超ローアングルで(笑
海ちゃんが子供達に焼きマシュマロを振舞っておりました…

まさにビッグダディ!!
と楽しい時間はあっという間に過ぎていきます…
うちの家族も連れて来たら喜んだやろうな…
しかし、予報通り雨が…
snowmanさんがタトンカ1TCをちゃちゃっと設営、宴会場所を確保してくださいました(^-^)/
さらっと設営する姿かっこよかったですよ〜(^^)
ここでデイでの参加だったみゅーさん、アヤッペさん、ゆっかさんとお別れ…
また、子供達もおねむの時間で急に静かになりました…
この辺りで送別会だった海ちゃんの奥さんとお友達?が合流してマッタリ飲みモード…

雨の日でも焚き火が出来るタトンカって素晴らしい…


この日は風、雨が段々激しくなってきましたが、気温も暖かく、焚き火が心地よかったな〜(^^)
ほんとマッタリ飲めました〜(^^)
雨が激しくなって来たので0時頃お開きに…
snowmanさんと一緒に私のツインピルツで寝る準備…
この時点ではツインピルツ内に浸水は無かったのですが、周りはすでに水たまりが…
snowmanさんはコットで、私はクロノスドームのインナーで眠りにつきました…
長くなりそうなので今回はこの辺で…
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(._.)m
ではでは(^-^)/