2014年04月28日
小川キャンパル展示会&試泊会in志摩AC その2
こんばんは(^-^)/
GWももう3日目…
休みは時間が経つのがほんとに早いです(^^;;
今日は朝霧に持って行く物の買い出し&ウッドポールを作っておりました〜(^-^)/
まだ時間あるから木箱でも作るかとホームセンターで木材を買って家に帰ると…
雨
つくづく雨に好かれているゆずぽーんです_| ̄|○
さて、2014.4.19〜20に志摩ACで行われた小川キャンパル展示会&試泊会の2日目いってみたいと思います(^-^)/
PM10時頃眠りについた私ですが、花粉症のせいでしょうか…
くしゃみと鼻水が止まりません( ; ; )
ティッシュを鼻に詰めてなんとかしのぎますがなかなか眠りにつけず…
もじもじしていると早く眠ったたっくんがむくっと起き出し「ぷぁーぷわー」と泣き出します( ; ; )
しょうがないのでシュラフの中にたっくんと二人で入ってチャックを閉めようと思ったら…
閉まらんやん( ; ; )
この間まで二人で入ってもギリギリ閉まったのですが、成長したのですね…
仕方なく、中途半端に閉めたままウトウト…
さすがに寒さで目が覚め5時すぎに起床…
寒すぎるので朝焚き火しました(^^;;

この日は朝4時頃から雨が…
やっぱりタトンカ張っといて良かった(^^)
しばし1人で焚き火していると
「焚き火いいっすね〜!!ご一緒してもいいですか??」
とまこちょさんが登場!!
一緒にコーヒーを飲んだりキャンプ場の話をしたりマッタリ過ごしました(^^)
家族も起きて来たのて朝ごはんタイム…
昨日の干物の残りやウインナーをじゅうじゅうとサンドイッチ…
まこちょさんからフレンチトーストを差し入れしてもらい息子さんと一緒にもぐもぐ…
ありがとうでした(^-^)/

この頃までにうちの子と息子さんはかなり仲良しに…
たっくんはまこちょさんの足に抱きつき
「おっちゃん…すきー…」
とかなりなついていました(^^)
途中雨が一旦あがり走り回る二人…

赤ピルツもカタログで見るよりいい色でしたよ〜(^-^)/
今回の展示会は赤ピルツ23をはじめピルツ9、15、ちょっと使い込んだピルツ23
ツインピルツ

ティアラワイドや

ミネルバN-01!!

実物は思ったより黄色かったです〜(^^;;
中も見せて頂こうと思ったのですが、雨&撤収中みたいで声掛けられず_| ̄|○
残念(^^;;
でも風が吹いて他のテントがバタバタしているのにミネルバはさすがの安定感…
どっしりな感じです(^^)
雨があがっている間に撤収するか…
もうちょっとタトンカが乾くまで粘るか…
悩みましたがせっかくなのでギリギリまで粘る事に…
しーちゃんと息子さんは場内を走り回って遊んでいましたが、たっくんはちょっとついていけなかったかな(涙
あともう少しで乾くという時に…
「ポツポツ…
ザーザー」
あうち_| ̄|○
お昼ご飯を食べてから帰ろうと思っていましたが、薪もなくなったので撤収準備に…
こういう時は撤収しなくていいレンタルは楽ですね〜(^-^)/
子供達はギリギリまでピルツの中で仲良く遊んでいました(^^)
最後にアンケートを記入
試泊した感想をざっくり記入して撤収完了!!
今回の試泊イベント、無料でレンタル出来る代わりに簡単なアンケートに答えなければなりません(^^;;
が、全然苦にならない内容なのでもし、試泊会に参加したいけどめんどくさそうと思われている方、良かったら参加してみては?(笑
詳細はこちら
最後にクーポンパスも頂きあー、やっぱり雨撤収やったね〜(^^;;
と話ながら12時頃家路につきました(涙
憧れのピルツに泊まれてスタッフの方ともお話し出来、まこちょさんともお会い出来たとても楽しいキャンプでした(^-^)/
最後に志摩ACの皆さん、まこちょさんと息子さん楽しい思い出をありがとうございましたm(._.)m
これで小川キャンパル展示会&試泊会in志摩AC、完結させて頂きます(^-^)/
最後まで読んでいただきありがとうでした(^-^)/
でわでわ(^-^)/
GWももう3日目…
休みは時間が経つのがほんとに早いです(^^;;
今日は朝霧に持って行く物の買い出し&ウッドポールを作っておりました〜(^-^)/
まだ時間あるから木箱でも作るかとホームセンターで木材を買って家に帰ると…
雨
つくづく雨に好かれているゆずぽーんです_| ̄|○
さて、2014.4.19〜20に志摩ACで行われた小川キャンパル展示会&試泊会の2日目いってみたいと思います(^-^)/
PM10時頃眠りについた私ですが、花粉症のせいでしょうか…
くしゃみと鼻水が止まりません( ; ; )
ティッシュを鼻に詰めてなんとかしのぎますがなかなか眠りにつけず…
もじもじしていると早く眠ったたっくんがむくっと起き出し「ぷぁーぷわー」と泣き出します( ; ; )
しょうがないのでシュラフの中にたっくんと二人で入ってチャックを閉めようと思ったら…
閉まらんやん( ; ; )
この間まで二人で入ってもギリギリ閉まったのですが、成長したのですね…
仕方なく、中途半端に閉めたままウトウト…
さすがに寒さで目が覚め5時すぎに起床…
寒すぎるので朝焚き火しました(^^;;

この日は朝4時頃から雨が…
やっぱりタトンカ張っといて良かった(^^)
しばし1人で焚き火していると
「焚き火いいっすね〜!!ご一緒してもいいですか??」
とまこちょさんが登場!!
一緒にコーヒーを飲んだりキャンプ場の話をしたりマッタリ過ごしました(^^)
家族も起きて来たのて朝ごはんタイム…
昨日の干物の残りやウインナーをじゅうじゅうとサンドイッチ…
まこちょさんからフレンチトーストを差し入れしてもらい息子さんと一緒にもぐもぐ…
ありがとうでした(^-^)/

この頃までにうちの子と息子さんはかなり仲良しに…
たっくんはまこちょさんの足に抱きつき
「おっちゃん…すきー…」
とかなりなついていました(^^)
途中雨が一旦あがり走り回る二人…

赤ピルツもカタログで見るよりいい色でしたよ〜(^-^)/
今回の展示会は赤ピルツ23をはじめピルツ9、15、ちょっと使い込んだピルツ23
ツインピルツ

ティアラワイドや

ミネルバN-01!!

実物は思ったより黄色かったです〜(^^;;
中も見せて頂こうと思ったのですが、雨&撤収中みたいで声掛けられず_| ̄|○
残念(^^;;
でも風が吹いて他のテントがバタバタしているのにミネルバはさすがの安定感…
どっしりな感じです(^^)
雨があがっている間に撤収するか…
もうちょっとタトンカが乾くまで粘るか…
悩みましたがせっかくなのでギリギリまで粘る事に…
しーちゃんと息子さんは場内を走り回って遊んでいましたが、たっくんはちょっとついていけなかったかな(涙
あともう少しで乾くという時に…
「ポツポツ…
ザーザー」
あうち_| ̄|○
お昼ご飯を食べてから帰ろうと思っていましたが、薪もなくなったので撤収準備に…
こういう時は撤収しなくていいレンタルは楽ですね〜(^-^)/
子供達はギリギリまでピルツの中で仲良く遊んでいました(^^)
最後にアンケートを記入
試泊した感想をざっくり記入して撤収完了!!
今回の試泊イベント、無料でレンタル出来る代わりに簡単なアンケートに答えなければなりません(^^;;
が、全然苦にならない内容なのでもし、試泊会に参加したいけどめんどくさそうと思われている方、良かったら参加してみては?(笑
詳細はこちら
最後にクーポンパスも頂きあー、やっぱり雨撤収やったね〜(^^;;
と話ながら12時頃家路につきました(涙
憧れのピルツに泊まれてスタッフの方ともお話し出来、まこちょさんともお会い出来たとても楽しいキャンプでした(^-^)/
最後に志摩ACの皆さん、まこちょさんと息子さん楽しい思い出をありがとうございましたm(._.)m
これで小川キャンパル展示会&試泊会in志摩AC、完結させて頂きます(^-^)/
最後まで読んでいただきありがとうでした(^-^)/
でわでわ(^-^)/
2014年04月21日
小川キャンパルテント展示会&試泊会in志摩ACに行って来ました(^-^)/
こんにちは〜(^-^)/
昨日からの雨のせいか肌寒いですね〜(^^;;
温度変化についていけなくて大変です_| ̄|○
さて、2014.4.19〜20日に志摩ACで開催された小川キャンパルのテント展示会&試泊会というイベントに参加させて頂きました〜(^-^)/

小川キャンパルのテントは我が家周辺では置いてあるお店もなく…
前回クリスマスイベントに参加させて頂いた時のピルツカフェでママさんが一目惚れ…
今年レンタルで借りてみてよかったら買っちゃおうよ(笑
と話していたのですが、なんと今回のイベントはレンタル料が無料!(◎_◎;)
これは行くしか無いよねと予約解禁になった2月末から申し込んでおりました(^^)
当日6時起床
積み込みを終わらせて7時頃自宅発
途中朝マックで朝食を取りながら我が家では珍しく高速で志摩を目指します(^^)
10時頃いつもの丸義商店に到着!!

大売出しのカンバンに心がときめきます(^^;;
今回の目玉商品はこちら…

60センチクラスのブリ!(◎_◎;)
なんと2980円!!
くそ〜、出刃包丁持ってくりゃよかったと思いつつ、クーラーBOXにも入らないので断念_| ̄|○
前回食べて美味しかった干物セットとヨコワの刺身、刺身あまり食べないママさんが「これ美味しそう!」と選んだシマアジの刺身を購入しました(^^)

いつかはこんな殻付きのウニ焼いて食べてみたいです(^^;;
お目当ての魚介を仕入れいざ志摩ACへ!!
11時半頃志摩ACに到着…
チェックインの手続きをして今回お世話になるサイトA-10に向かいます(^^)
そして

どーんとピルツ23がお出迎え(^^)
やっぱりでかい!!
かわいい(笑
バモスちゃんが小さく見えます(涙
一応展示会との事なので、テントの中見たいという方がみえたら見せてあげて下さいね、後はご自由に楽しんで下さいとの事…
荷物を運ぼうとしていると小川のエフマルさん?(名前違ってたらすみません)
が来て下さり軽くテントの説明と「これよかったら記念品なんで」と小川キャンパルのエプロンを頂きました(^^)

無料でピルツ借りれてしかもエプロンまで…
かなりハッピー(^^)
とりあえず寝床兼リビングスペースとして使ってみたいと思っているので半土間にして、エアベット等中に入れてみます…

そして途中のスーパーで買ったお弁当で昼食…

今回レンタルついでに小川のリラックスチェアーを二つ借りて計4個椅子を中に入れてみましたが、全く窮屈感は無くいい感じでした〜(^-^)/
1日目は晴れているのですが、二日目雨予報…
撤収の事を考えてタープ無しにするか悩みましたが、なんせ焚き火しか熱源の無い我が家…
雨降っても焚き火が出来る様にタトンカを張る事に…
でもピルツやっぱりデカイ…
入り口前に張るか悩んだのですが、見学される方の事を考えるとやっぱり隅っこか…
で、設営完了(^^)

この日は結構風強かったので入り口開けてるとピルツ風船みたいにフワフワしてました(^^;;
設営も終わったので子供達お待ちかねの海に行く事に…


なんと前回来た時は怖がって波打ち際に近づけなかったたっくんが
ガンガン行くやん!(◎_◎;)
ちょっとびっくりしましたが、これも成長ですね〜(^-^)/

堤防でカニさん発見!!

ミステリーサークルを描いたり…

しーちゃんは何故か草むしりに夢中…

庭の草もむしってくれよ…
全然来てくれませんでした( ; ; )
さて、サイトに戻り晩御飯の準備…
結構風強かったので焚き火するの怖かったのですがファイヤー!!

「今時杭打って鍋吊るすの珍しい!(◎_◎;)」とエフマルさんが話し掛けてくれました(^^)
また、「このタープいいっすね〜」とキャンディが入ったガチャガチャを片手に話し掛けて頂いた方が後でお聞きしたらまこちょ
さんだったり!(◎_◎;)
このキャンディガチャガチャがたっくんとしーちゃんのハートをがっちり鷲掴み(笑
まこちょさんのサイトに入り浸るように…
この後クレープを頂いたり…

ランタン吊るすパイルドライバーを貸して頂いたり…
ほんとお世話になりましたm(._.)m
まこちょさんにいろいろ話を聞いていると、なんと父子で2週連続で志摩にみえているとの事…
すごいです(^^)
さて、日も落ちて来たので晩飯タイム…
今日のメニューはご飯、あおさ汁と刺身、干物焼き焼きの超和定食(笑

あおさ汁初めて飲んだのですが、めっちゃ美味しかった(^^)
「次来た時も絶対作ろうね!」
とママさんもお気に入りのようです(^^)
ご飯は美味しかったのですが、病み上がりのせいかお酒がイマイチ…
身体も重いです…
20時からみんなで焚き火イベントがあるのでなんとかそれまでがんばろう!!
すると
たっくん「寝る〜」
と7時頃就寝…
私はなんとか頑張り焚き火イベントへ…
かなり大きな焚き火台とベンチ…
何種類もの飲み物の元とポットにコップ
ロールケーキなんかも用意して下さってあり、相変わらずすごい気遣いやなーと感心します…
こういうところがママさんお気に入りなのかな〜とか思ったり…
見習わないといけないな〜とか思ったり(汗
風が強くて予想以上に寒くて…

しばらくお話を楽しみサイトに戻りました(^^;;

一応中も…

街灯消えてから夜の撮影も…
と思いましたが体力の限界が…
9時40分頃就寝…
今回も長くなってしまったので続きは次回に…
最後まで読んで頂きありがとうでした(^-^)/
でわでわ(^-^)/
昨日からの雨のせいか肌寒いですね〜(^^;;
温度変化についていけなくて大変です_| ̄|○
さて、2014.4.19〜20日に志摩ACで開催された小川キャンパルのテント展示会&試泊会というイベントに参加させて頂きました〜(^-^)/

小川キャンパルのテントは我が家周辺では置いてあるお店もなく…
前回クリスマスイベントに参加させて頂いた時のピルツカフェでママさんが一目惚れ…
今年レンタルで借りてみてよかったら買っちゃおうよ(笑
と話していたのですが、なんと今回のイベントはレンタル料が無料!(◎_◎;)
これは行くしか無いよねと予約解禁になった2月末から申し込んでおりました(^^)
当日6時起床
積み込みを終わらせて7時頃自宅発
途中朝マックで朝食を取りながら我が家では珍しく高速で志摩を目指します(^^)
10時頃いつもの丸義商店に到着!!

大売出しのカンバンに心がときめきます(^^;;
今回の目玉商品はこちら…

60センチクラスのブリ!(◎_◎;)
なんと2980円!!
くそ〜、出刃包丁持ってくりゃよかったと思いつつ、クーラーBOXにも入らないので断念_| ̄|○
前回食べて美味しかった干物セットとヨコワの刺身、刺身あまり食べないママさんが「これ美味しそう!」と選んだシマアジの刺身を購入しました(^^)

いつかはこんな殻付きのウニ焼いて食べてみたいです(^^;;
お目当ての魚介を仕入れいざ志摩ACへ!!
11時半頃志摩ACに到着…
チェックインの手続きをして今回お世話になるサイトA-10に向かいます(^^)
そして

どーんとピルツ23がお出迎え(^^)
やっぱりでかい!!
かわいい(笑
バモスちゃんが小さく見えます(涙
一応展示会との事なので、テントの中見たいという方がみえたら見せてあげて下さいね、後はご自由に楽しんで下さいとの事…
荷物を運ぼうとしていると小川のエフマルさん?(名前違ってたらすみません)
が来て下さり軽くテントの説明と「これよかったら記念品なんで」と小川キャンパルのエプロンを頂きました(^^)

無料でピルツ借りれてしかもエプロンまで…
かなりハッピー(^^)
とりあえず寝床兼リビングスペースとして使ってみたいと思っているので半土間にして、エアベット等中に入れてみます…

そして途中のスーパーで買ったお弁当で昼食…

今回レンタルついでに小川のリラックスチェアーを二つ借りて計4個椅子を中に入れてみましたが、全く窮屈感は無くいい感じでした〜(^-^)/
1日目は晴れているのですが、二日目雨予報…
撤収の事を考えてタープ無しにするか悩みましたが、なんせ焚き火しか熱源の無い我が家…
雨降っても焚き火が出来る様にタトンカを張る事に…
でもピルツやっぱりデカイ…
入り口前に張るか悩んだのですが、見学される方の事を考えるとやっぱり隅っこか…
で、設営完了(^^)

この日は結構風強かったので入り口開けてるとピルツ風船みたいにフワフワしてました(^^;;
設営も終わったので子供達お待ちかねの海に行く事に…


なんと前回来た時は怖がって波打ち際に近づけなかったたっくんが
ガンガン行くやん!(◎_◎;)
ちょっとびっくりしましたが、これも成長ですね〜(^-^)/

堤防でカニさん発見!!

ミステリーサークルを描いたり…

しーちゃんは何故か草むしりに夢中…

庭の草もむしってくれよ…
全然来てくれませんでした( ; ; )
さて、サイトに戻り晩御飯の準備…
結構風強かったので焚き火するの怖かったのですがファイヤー!!

「今時杭打って鍋吊るすの珍しい!(◎_◎;)」とエフマルさんが話し掛けてくれました(^^)
また、「このタープいいっすね〜」とキャンディが入ったガチャガチャを片手に話し掛けて頂いた方が後でお聞きしたらまこちょ
さんだったり!(◎_◎;)
このキャンディガチャガチャがたっくんとしーちゃんのハートをがっちり鷲掴み(笑
まこちょさんのサイトに入り浸るように…
この後クレープを頂いたり…

ランタン吊るすパイルドライバーを貸して頂いたり…
ほんとお世話になりましたm(._.)m
まこちょさんにいろいろ話を聞いていると、なんと父子で2週連続で志摩にみえているとの事…
すごいです(^^)
さて、日も落ちて来たので晩飯タイム…
今日のメニューはご飯、あおさ汁と刺身、干物焼き焼きの超和定食(笑

あおさ汁初めて飲んだのですが、めっちゃ美味しかった(^^)
「次来た時も絶対作ろうね!」
とママさんもお気に入りのようです(^^)
ご飯は美味しかったのですが、病み上がりのせいかお酒がイマイチ…
身体も重いです…
20時からみんなで焚き火イベントがあるのでなんとかそれまでがんばろう!!
すると
たっくん「寝る〜」
と7時頃就寝…
私はなんとか頑張り焚き火イベントへ…
かなり大きな焚き火台とベンチ…
何種類もの飲み物の元とポットにコップ
ロールケーキなんかも用意して下さってあり、相変わらずすごい気遣いやなーと感心します…
こういうところがママさんお気に入りなのかな〜とか思ったり…
見習わないといけないな〜とか思ったり(汗
風が強くて予想以上に寒くて…

しばらくお話を楽しみサイトに戻りました(^^;;

一応中も…

街灯消えてから夜の撮影も…
と思いましたが体力の限界が…
9時40分頃就寝…
今回も長くなってしまったので続きは次回に…
最後まで読んで頂きありがとうでした(^-^)/
でわでわ(^-^)/