2017年07月31日
カーゴトレーラー無事合体
こんばんは〜(^^)
梅雨明けしてからが本格的な梅雨…
毎日降ったり止んだり突然晴れたり…
不思議な天気が続いてますが、盆休みまであと2週間!!
今年も八ヶ岳方面に行きたいと思ってるので、それまでに何とか4人でキャンプに行ける体制を整えたいと急ピッチで準備進めてましたが、ようやく昨日車内の配線が終わりトレーラーをお迎えに行って来ました!!
まずは朝一トランクの内張をビリビリと引っぺがします!!

色が変わる辺りにテールランプのジョイントコネクターがあるので外し…

テールランプユニットのビス×2本外して「えいっ」と手前に引くと外れます!!
ウインカー等の配線色をメモり、コネクター側の各配線に付属のジョイントで配線
結構太い配線ですが、内張内に綺麗に収まりました!!
準備も出来たのでいざ、トレーラー君をお迎えに行きます!!
今回お世話になったお店はアップラインさん
ヤフオクで出品しているのを見つけて住所をしらべたら滋賀県のマイアミ浜キャンプ場のすぐ近く!!
見に行ける距離だったので7月のボーナスが出てすぐに行って来ました!!
それからヒッチメンバーを手配したり軽自動車協会でナンバー登録に行ったり…

結構慌ただしかったな〜(笑
で、ようやく合体!!

しーちゃんと比べるとこんな感じ

気になるサイズは
全長2000mm
全幅1330mm
全高1070mm
荷台内寸
全長1200mm
全幅1010mm
全高580mm
オプションで蓋の上に付けるキャリアも付けました(^^)
最大積載量は350キロ
車重が90キロなので、MAX積むとN-BOX で引っ張れるギリギリの積載量ですね〜(;o;)
ただ、キャンプ道具なのでパンパンにつんでもそこまで重くならないかな〜と勝手に思ってます(^^)/
さて、空荷で引いて帰って来ましたが、前進するぶんには思ったより普通に引けます!!
ただ、段差とかで跳ねるとガンガンうるさくて心配になります(;o;)
ヒッチのガタのせいもあるかもなのでスペーサー入れたりで試してみようと思います!!
登り坂も心配してたよりはスイスイでした〜!!
ただバックは…
1度コンビニ寄りましたが普通に頭から駐車場突っ込んだらクイックィ方向変わるのでまじ出れないかと思いました(笑
練習あるのみですね(^^)
さぁ、今週は川キャンプの予定なので荷物積み込んで引っ張れるか楽しみです(o^^o)
でわでわおやすみなさーい(^^)/
梅雨明けしてからが本格的な梅雨…
毎日降ったり止んだり突然晴れたり…
不思議な天気が続いてますが、盆休みまであと2週間!!
今年も八ヶ岳方面に行きたいと思ってるので、それまでに何とか4人でキャンプに行ける体制を整えたいと急ピッチで準備進めてましたが、ようやく昨日車内の配線が終わりトレーラーをお迎えに行って来ました!!
まずは朝一トランクの内張をビリビリと引っぺがします!!

色が変わる辺りにテールランプのジョイントコネクターがあるので外し…

テールランプユニットのビス×2本外して「えいっ」と手前に引くと外れます!!
ウインカー等の配線色をメモり、コネクター側の各配線に付属のジョイントで配線
結構太い配線ですが、内張内に綺麗に収まりました!!
準備も出来たのでいざ、トレーラー君をお迎えに行きます!!
今回お世話になったお店はアップラインさん
ヤフオクで出品しているのを見つけて住所をしらべたら滋賀県のマイアミ浜キャンプ場のすぐ近く!!
見に行ける距離だったので7月のボーナスが出てすぐに行って来ました!!
それからヒッチメンバーを手配したり軽自動車協会でナンバー登録に行ったり…

結構慌ただしかったな〜(笑
で、ようやく合体!!

しーちゃんと比べるとこんな感じ

気になるサイズは
全長2000mm
全幅1330mm
全高1070mm
荷台内寸
全長1200mm
全幅1010mm
全高580mm
オプションで蓋の上に付けるキャリアも付けました(^^)
最大積載量は350キロ
車重が90キロなので、MAX積むとN-BOX で引っ張れるギリギリの積載量ですね〜(;o;)
ただ、キャンプ道具なのでパンパンにつんでもそこまで重くならないかな〜と勝手に思ってます(^^)/
さて、空荷で引いて帰って来ましたが、前進するぶんには思ったより普通に引けます!!
ただ、段差とかで跳ねるとガンガンうるさくて心配になります(;o;)
ヒッチのガタのせいもあるかもなのでスペーサー入れたりで試してみようと思います!!
登り坂も心配してたよりはスイスイでした〜!!
ただバックは…
1度コンビニ寄りましたが普通に頭から駐車場突っ込んだらクイックィ方向変わるのでまじ出れないかと思いました(笑
練習あるのみですね(^^)
さぁ、今週は川キャンプの予定なので荷物積み込んで引っ張れるか楽しみです(o^^o)
でわでわおやすみなさーい(^^)/
2017年07月30日
N-BOX でカーゴトレーラーを引っ張る準備 サンロッキーヒッチメンバー取り付け
こんばんは〜(^^)/
今日もムシムシ雨も降ったり止んだりでイマイチな天気でしたが長良川の花火大会があったので岐阜に行って来ました(o^^o)
岐阜の方は天気は良好で綺麗な花火を見る事が出来ました!!

さて、花火大会に間に合うかどうか微妙でしたが今日は昨日届いたヒッチメンバーを朝一からN-BOX に取り付けしてました〜(^^)/
ヒッチメンバーって初めて付けるのでどんなのがいいのか全くわからなかったのですが、穴開けたりとかしたくなかったので今回はサンロッキー一択でした。
こちら受注生産との事で発注から10日ほど掛かります
色はシルバーです

なんか目立つのが嫌なのでラッカーで軽く塗装…

まずはバンパーを外そうと車の下に潜り込んでクリップを外したりビスを外したりゴソゴソ…
しかし外れな〜〜い(>人<;)
1時間ぐらい格闘しましたが無理っぽいので緩んだところで配線をなんとか車内に入れれたのでバンパーは付けたまま本体を取り付けていきます!!
車の下に潜り込んでみるとフレームのこの穴に特殊ナットを掘り込みボルト締め


左右の車体に取り付けるパーツを仮締めしてメインバーを取り付けます
作業自体はそんなに難しい訳ではないですが、パーツが重いのと、右側はマフラー等あってスパナが入るスペースが少ないのでかなり地道な作業でした〜
ラチェットのボックスレンチがあれば楽勝なんですが、無いのでかなりてこずりました(>人<;)
ちなみにレンチサイズは19ミリです
何回か締め付け、芯だしをして本体の取り付け完了!!

ヒッチボールも取り付けてみました

うーむ、なんかアウトドアな感じですね、〜(o^^o)
結構地面との隙間が少ないので、駐車するとき輪止めとか擦りそうで怖いです
後はウインカー等の配線だけなんですが…
ここまででかなり時間を食ってしまったので配線は明日頑張るつもりです(>人<;)
明日トレーラーの納車なのでやるしか無いっすね〜(>人<;)
という訳で頑張ります(^^)/
でわでわおやすみなさーい(^^)/
今日もムシムシ雨も降ったり止んだりでイマイチな天気でしたが長良川の花火大会があったので岐阜に行って来ました(o^^o)
岐阜の方は天気は良好で綺麗な花火を見る事が出来ました!!

さて、花火大会に間に合うかどうか微妙でしたが今日は昨日届いたヒッチメンバーを朝一からN-BOX に取り付けしてました〜(^^)/
ヒッチメンバーって初めて付けるのでどんなのがいいのか全くわからなかったのですが、穴開けたりとかしたくなかったので今回はサンロッキー一択でした。
![]() サンロッキーヒッチメンバー N BOX(2WD)※代引不可 ※受注生産商品、返品・キャンセル不可送料1080円※北海道1620円※沖縄・離島1944円 |
こちら受注生産との事で発注から10日ほど掛かります
色はシルバーです

なんか目立つのが嫌なのでラッカーで軽く塗装…

まずはバンパーを外そうと車の下に潜り込んでクリップを外したりビスを外したりゴソゴソ…
しかし外れな〜〜い(>人<;)
1時間ぐらい格闘しましたが無理っぽいので緩んだところで配線をなんとか車内に入れれたのでバンパーは付けたまま本体を取り付けていきます!!
車の下に潜り込んでみるとフレームのこの穴に特殊ナットを掘り込みボルト締め


左右の車体に取り付けるパーツを仮締めしてメインバーを取り付けます
作業自体はそんなに難しい訳ではないですが、パーツが重いのと、右側はマフラー等あってスパナが入るスペースが少ないのでかなり地道な作業でした〜
ラチェットのボックスレンチがあれば楽勝なんですが、無いのでかなりてこずりました(>人<;)
ちなみにレンチサイズは19ミリです
何回か締め付け、芯だしをして本体の取り付け完了!!

ヒッチボールも取り付けてみました

うーむ、なんかアウトドアな感じですね、〜(o^^o)
結構地面との隙間が少ないので、駐車するとき輪止めとか擦りそうで怖いです
後はウインカー等の配線だけなんですが…
ここまででかなり時間を食ってしまったので配線は明日頑張るつもりです(>人<;)
明日トレーラーの納車なのでやるしか無いっすね〜(>人<;)
という訳で頑張ります(^^)/
でわでわおやすみなさーい(^^)/
Posted by ゆずぽーん at
01:06
│Comments(0)
2017年07月29日
2017.7.22〜23 夏休み一発目!!プールのあるキャンプ場 大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場
こんばんは〜(^^)/
しーちゃんが夏休みに入って一週間…
毎日何かしらやらかしちゃってくれまして改めて子育てって難しいな〜と思う今日この頃です(>人<;)
我が家は共働きなので昼間は1人ぼっちで寂しい思いをさせてるな〜と思うのですが…
せめて休みぐらいは夏らしい事一緒に楽しもうと思います!!
さて、先週は夏休み一発目!!
N-BOX に変わってから初めてのキャンプに行って来ました!!
行き先は昨年9月と12月に行った三重県明和町にあるムーンビーチキャンプ場です!!
実は前回こちらのキャンプ場の途中で放置プレイに入っているので、続き感覚で行きたいと思います(o^^o)
さて、こちらのキャンプ場、予約したのは一週間前…
次の週から夏休み期間中は予約がパンパンだったのですが、梅雨が明ける微妙な時期だからでしょうか、奇跡的に空いてました(o^^o)
オートサイトを予約して、出来るだけ早くinしてプールに入りたい!!
「10時頃着くように行きます!!」と電話したのですが、当日…
早起きして荷物を積み込もうと思っていたらまさかの豪雨(>人<;)
先日購入したキャリアを取り付けるところからスタートなので凹みます(>人<;)
とりあえずキャリアを取り付け、最低限の荷物を積み込み9時頃出発!!
下道だと2時間半ぐらい掛かるので高速でいったれ!!
と四日市インターに向かいますが、なんと渋滞15キロ(>人<;)
しょうがないので23号線でボチボチ向かい、12時頃目的地に到着!!
かなり出遅れましたわ〜(>人<;)
到着したら管理人さんが、「今日はオートサイト結構パンパンやから、よかったらフリーサイト行く?」とのご好意でガラガラのフリーサイトへ…

こちらのキャンプ場、オートサイトもフリーサイトもお値段は一緒で、サイト料3000円+入場料 1人 200円 ゴミ処理費 1グループ200円 今回は3人だったので3800円+電源使用料1000円でした
日陰無しの焼け付く日差しの中なんとか設営完了!!


お昼ごはんを食べていざプールへ!!

まぁまぁのスライダーがあったり

ちびっ子用の浅いプール

ちょっと深めのプール
広くは無いですが、小学生くらいには丁度いいプールです!!
1日500円で9時〜17時まで出入り自由なので、2泊の中日とかいいですね〜(^^)/
とりあえずしーちゃんはひたすらスライダー…

たっくんはひたすら漂います(o^^o)

炎天下の中設営でヘロヘロだったけど、プール入るとかなり楽ですね〜(o^^o)
17時まで楽しみサイトに戻り晩御飯!!
今回はダイエットも兼ねて炭水化物抜きで肉祭りです(笑
昼間しっかり遊んだので疲れたのか子供達はクソ暑いテントで即寝です(>人<;)
平地での夏キャンプ初めてだったのでサーキュレーターを持っていったので、風も抜けていい感じなのですが、地面からの熱気はどうしょうもないですね〜
やっぱりコットがいいかもですね〜
私は夏特有のマナーの悪さにウンザリしながらウトウトしたり起きたりを繰り返し…
椅子に座ってる分には風もあり気持ちよかったです!!
隣で打ち上げ花火とかバンバンうるさい花火はまじ勘弁でしたけどね(涙
まぁ、当たりが悪かったという事で(>人<;)
さて、朝!!
しっかり寝た子供たちは元気一杯で5時起床(^^)/
私は寝付けれなかった事もあり、6時までなんとか寝かせて頂きました
朝ごはんはハムエッグマフィン

今回は暑そうだったのでインナーマット代わりにニトリのNクールを引きました

ダブルサイズは幅140cmなのでキャプスタのダブルサイズマットにピッタリでした(o^^o)
今日もプールに入ってから帰りたいので9時までに撤収完了
昼過ぎまでプールで遊んでお昼ごはんを食べて帰宅
前回行った時の写真ですがトイレも綺麗


炊事場

フリーサイトでもところどころ電源を引っ張るところがあるので電源使えます

今回は3人だったのでギリギリ荷物のりましたが4人だとやっぱり荷物のらんすね〜(>人<;)
今日注文していたヒッチメンバーが届いたので明日取り付けようと思います(o^^o)
でわでわおやすみなさい
しーちゃんが夏休みに入って一週間…
毎日何かしらやらかしちゃってくれまして改めて子育てって難しいな〜と思う今日この頃です(>人<;)
我が家は共働きなので昼間は1人ぼっちで寂しい思いをさせてるな〜と思うのですが…
せめて休みぐらいは夏らしい事一緒に楽しもうと思います!!
さて、先週は夏休み一発目!!
N-BOX に変わってから初めてのキャンプに行って来ました!!
行き先は昨年9月と12月に行った三重県明和町にあるムーンビーチキャンプ場です!!
実は前回こちらのキャンプ場の途中で放置プレイに入っているので、続き感覚で行きたいと思います(o^^o)
さて、こちらのキャンプ場、予約したのは一週間前…
次の週から夏休み期間中は予約がパンパンだったのですが、梅雨が明ける微妙な時期だからでしょうか、奇跡的に空いてました(o^^o)
オートサイトを予約して、出来るだけ早くinしてプールに入りたい!!
「10時頃着くように行きます!!」と電話したのですが、当日…
早起きして荷物を積み込もうと思っていたらまさかの豪雨(>人<;)
先日購入したキャリアを取り付けるところからスタートなので凹みます(>人<;)
とりあえずキャリアを取り付け、最低限の荷物を積み込み9時頃出発!!
下道だと2時間半ぐらい掛かるので高速でいったれ!!
と四日市インターに向かいますが、なんと渋滞15キロ(>人<;)
しょうがないので23号線でボチボチ向かい、12時頃目的地に到着!!
かなり出遅れましたわ〜(>人<;)
到着したら管理人さんが、「今日はオートサイト結構パンパンやから、よかったらフリーサイト行く?」とのご好意でガラガラのフリーサイトへ…

こちらのキャンプ場、オートサイトもフリーサイトもお値段は一緒で、サイト料3000円+入場料 1人 200円 ゴミ処理費 1グループ200円 今回は3人だったので3800円+電源使用料1000円でした
日陰無しの焼け付く日差しの中なんとか設営完了!!


お昼ごはんを食べていざプールへ!!

まぁまぁのスライダーがあったり

ちびっ子用の浅いプール

ちょっと深めのプール
広くは無いですが、小学生くらいには丁度いいプールです!!
1日500円で9時〜17時まで出入り自由なので、2泊の中日とかいいですね〜(^^)/
とりあえずしーちゃんはひたすらスライダー…

たっくんはひたすら漂います(o^^o)

炎天下の中設営でヘロヘロだったけど、プール入るとかなり楽ですね〜(o^^o)
17時まで楽しみサイトに戻り晩御飯!!
今回はダイエットも兼ねて炭水化物抜きで肉祭りです(笑
昼間しっかり遊んだので疲れたのか子供達はクソ暑いテントで即寝です(>人<;)
平地での夏キャンプ初めてだったのでサーキュレーターを持っていったので、風も抜けていい感じなのですが、地面からの熱気はどうしょうもないですね〜
やっぱりコットがいいかもですね〜
私は夏特有のマナーの悪さにウンザリしながらウトウトしたり起きたりを繰り返し…
椅子に座ってる分には風もあり気持ちよかったです!!
隣で打ち上げ花火とかバンバンうるさい花火はまじ勘弁でしたけどね(涙
まぁ、当たりが悪かったという事で(>人<;)
さて、朝!!
しっかり寝た子供たちは元気一杯で5時起床(^^)/
私は寝付けれなかった事もあり、6時までなんとか寝かせて頂きました
朝ごはんはハムエッグマフィン

今回は暑そうだったのでインナーマット代わりにニトリのNクールを引きました

ダブルサイズは幅140cmなのでキャプスタのダブルサイズマットにピッタリでした(o^^o)
今日もプールに入ってから帰りたいので9時までに撤収完了
昼過ぎまでプールで遊んでお昼ごはんを食べて帰宅
前回行った時の写真ですがトイレも綺麗


炊事場

フリーサイトでもところどころ電源を引っ張るところがあるので電源使えます

今回は3人だったのでギリギリ荷物のりましたが4人だとやっぱり荷物のらんすね〜(>人<;)
今日注文していたヒッチメンバーが届いたので明日取り付けようと思います(o^^o)
でわでわおやすみなさい
2017年07月19日
さよならバモスちゃん
またまた久しぶりの更新となってしまいました( ; ; )
今日は私の住んでいる東海地方も含め広い範囲で梅雨明けとなったようですね〜
今年は梅雨に入ってからひたすら蒸し暑い日が続いてなんか、梅雨明けしても「夏が来た〜!!」って感じになれないっすね〜( ; ; )
さて、今日は嬉しいけど寂しいお話です
我が家にやって来てはや6年…
はじめはボロいし、乗心地も悪いけど、屋根ついてるからいいか…
(当時通勤は原付でした)
そんな扱いだったバモスちゃん…
でも、荷物がいっぱい載る事もあり、キャンプを始めてからは我が家のメインカーとして頑張ってくれました。

海に行ったり

山に行ったり
子供達も登り坂の弱いバモスちゃんを必死で応援したりして…
どこ行く時も「バモスちゃんがいい!!」とお気に入りでした
そんなバモスちゃんも17歳の誕生日を迎え、走行距離も17万キロ超え
オイルはガソリンと一緒に燃えちゃうらしく月一補充…
とうとうATまで逝かれてしまいました…
丁度7月車検だったので車屋さんに相談してみたら「数十万かかるよ」との事
愛着もあるので修理するか悩みましたが、泣く泣く車を買い替える事にしました。
どうせ買い替えるならずーっとたくらんでいたあの計画を実行しちゃおう!!
我が家は嫁さんが大きい車が好きなので、お財布的にも駐車スペース的にも僕が乗れるのはどうしても軽になっちゃうんですよね〜
で、荷物を載せようとすると軽バンが無難な選択になるのですが、前からちょっと不満がありました。
それは
① 軽のくせに燃費があまり良くない
②乗心地が良くない
③耐荷重が心配
特に③は命に関わるし、1回高速でバーストを経験してからほんと怖くて…
それ言い出したらでかい車を買うか、トレーラー引っ張るしかないんですよね〜
まぁ、嫁さんの車使えばいいんですが、嫌がるのでなるべく自分の車でキャンプに行きたいという気持ちが大きいです。
という訳で、2年ほど前から次車変える時は燃費のいい軽で荷物はトレーラーで引っ張りたい!!とプレゼンを重ね了承は得ていたので割とすんなり話が進みました。
車は燃費が良くてかわいいハスラーにするか、室内空間が広いN-BOX の2択にしぼりましたが、最低10年は乗るつもりでいるので後ろに乗る子供達の事を考えると少しでも広いN-BOX かな…
モデルチェンジも控えているので値引きも期待出来るかな(笑
ホンダのお店に行って状況を聞いてみると、やはりモデルチェンジに向けて在庫整理に入っているとの事
ただ、在庫整理なのであまり選べない状況との事でした( ; ; )
ほんとは4WDがよかったんですけどね〜
なんにも付いていない子か、無駄にいろいろ付いている子か悩みましたがかなり値引き頑張ってくれたのでいろいろ付いている子に決定!!
先週無事納車されました!!

結構無理言って、納車も急かしたし、ただの軽自動車なのに、納車専用ルームで引き渡し…
花束用意してくれたり写真撮ってくれたり

ちょっと感動しちゃいました。
帰る前にバモスちゃんと最後のあいさつ…
楽しい思い出をいっぱいありがとう!!
なんか切ないですね〜( ; ; )
これからはNちゃんといっぱい思い出作りたいと思います(o^^o)
あー、早くトレーラー引っ張れるようにしないとな〜(汗
盆休みまでにはなんとかしたいな〜
うーん、たわいもない話しでごめんなさいm(__)m
でわでわ(^^)/
今日は私の住んでいる東海地方も含め広い範囲で梅雨明けとなったようですね〜
今年は梅雨に入ってからひたすら蒸し暑い日が続いてなんか、梅雨明けしても「夏が来た〜!!」って感じになれないっすね〜( ; ; )
さて、今日は嬉しいけど寂しいお話です
我が家にやって来てはや6年…
はじめはボロいし、乗心地も悪いけど、屋根ついてるからいいか…
(当時通勤は原付でした)
そんな扱いだったバモスちゃん…
でも、荷物がいっぱい載る事もあり、キャンプを始めてからは我が家のメインカーとして頑張ってくれました。

海に行ったり

山に行ったり
子供達も登り坂の弱いバモスちゃんを必死で応援したりして…
どこ行く時も「バモスちゃんがいい!!」とお気に入りでした
そんなバモスちゃんも17歳の誕生日を迎え、走行距離も17万キロ超え
オイルはガソリンと一緒に燃えちゃうらしく月一補充…
とうとうATまで逝かれてしまいました…
丁度7月車検だったので車屋さんに相談してみたら「数十万かかるよ」との事
愛着もあるので修理するか悩みましたが、泣く泣く車を買い替える事にしました。
どうせ買い替えるならずーっとたくらんでいたあの計画を実行しちゃおう!!
我が家は嫁さんが大きい車が好きなので、お財布的にも駐車スペース的にも僕が乗れるのはどうしても軽になっちゃうんですよね〜
で、荷物を載せようとすると軽バンが無難な選択になるのですが、前からちょっと不満がありました。
それは
① 軽のくせに燃費があまり良くない
②乗心地が良くない
③耐荷重が心配
特に③は命に関わるし、1回高速でバーストを経験してからほんと怖くて…
それ言い出したらでかい車を買うか、トレーラー引っ張るしかないんですよね〜
まぁ、嫁さんの車使えばいいんですが、嫌がるのでなるべく自分の車でキャンプに行きたいという気持ちが大きいです。
という訳で、2年ほど前から次車変える時は燃費のいい軽で荷物はトレーラーで引っ張りたい!!とプレゼンを重ね了承は得ていたので割とすんなり話が進みました。
車は燃費が良くてかわいいハスラーにするか、室内空間が広いN-BOX の2択にしぼりましたが、最低10年は乗るつもりでいるので後ろに乗る子供達の事を考えると少しでも広いN-BOX かな…
モデルチェンジも控えているので値引きも期待出来るかな(笑
ホンダのお店に行って状況を聞いてみると、やはりモデルチェンジに向けて在庫整理に入っているとの事
ただ、在庫整理なのであまり選べない状況との事でした( ; ; )
ほんとは4WDがよかったんですけどね〜
なんにも付いていない子か、無駄にいろいろ付いている子か悩みましたがかなり値引き頑張ってくれたのでいろいろ付いている子に決定!!
先週無事納車されました!!

結構無理言って、納車も急かしたし、ただの軽自動車なのに、納車専用ルームで引き渡し…
花束用意してくれたり写真撮ってくれたり

ちょっと感動しちゃいました。
帰る前にバモスちゃんと最後のあいさつ…
楽しい思い出をいっぱいありがとう!!
なんか切ないですね〜( ; ; )
これからはNちゃんといっぱい思い出作りたいと思います(o^^o)
あー、早くトレーラー引っ張れるようにしないとな〜(汗
盆休みまでにはなんとかしたいな〜
うーん、たわいもない話しでごめんなさいm(__)m
でわでわ(^^)/