2014年02月26日
自作テーブル作成中っす(^o^)/
こんにちは(^o^)/
今週はほんといい天気が続きましたね〜(^^)
冬の間にテーブルを作ろうと木材を買ってあったのですが、寒すぎてやる気が起こらなかったのですが、今週やっと作り出しました(笑
しかし明日は雨_| ̄|○
完成はいつになることやら…
思い腰をあげようと思ったきっかけは先週たまたまいったカインズホーム…
天板に使う良さげな木材を発見した事がきっかけでした…
今年はラックとテーブルを作ろうと思っているのですが、ネックになるのが天板の木材…
何気に高いんですよね〜( ; ; )
量もいりますし…
何気無く店内を見ていると、16×38×1820ミリのホワイトウッドが10本セットで980円で売っているでわありませんか!(◎_◎;)
これめっちゃええわ〜と思いましたが、給料日前で財布の中が寒すぎる私は給料入ったら絶対買いに来ようと心に誓い店を後にしました…
そして今週の月曜日、買う気マンマンで自宅から少し距離のあるカインズホームへ向かうと…
なんと売り切れ
_| ̄|○
がっかり( ; ; )
仕方ないので切れ味がイマイチだった我が家のノコギリを新調、まっすぐ切れる自信が無いのでノコギリガイドを購入し自宅へ戻りました…
あんまりいい天気だったので庭でお湯を沸かしベヤングカップ焼きそばで昼食(笑


ハーフ&ハーフのイカスミイッテみました!
激辛よりは美味しかったです(笑
さっそく買って来たノコギリガイドで木材切ってみると…


なかなかいい感じで切れます(^ ^)
今回は脚の部分が難しそうなので脚から作成しております…

予想通り穴あけ失敗して脚開きすぎ…
まっすぐ開けれないですね〜( ; ; )
どうなることやらですが現在、天板を切ってコスリ中っす(^o^)/
今週中には仕上げたいな〜( ; ; )
でわでわ(^o^)/
今週はほんといい天気が続きましたね〜(^^)
冬の間にテーブルを作ろうと木材を買ってあったのですが、寒すぎてやる気が起こらなかったのですが、今週やっと作り出しました(笑
しかし明日は雨_| ̄|○
完成はいつになることやら…
思い腰をあげようと思ったきっかけは先週たまたまいったカインズホーム…
天板に使う良さげな木材を発見した事がきっかけでした…
今年はラックとテーブルを作ろうと思っているのですが、ネックになるのが天板の木材…
何気に高いんですよね〜( ; ; )
量もいりますし…
何気無く店内を見ていると、16×38×1820ミリのホワイトウッドが10本セットで980円で売っているでわありませんか!(◎_◎;)
これめっちゃええわ〜と思いましたが、給料日前で財布の中が寒すぎる私は給料入ったら絶対買いに来ようと心に誓い店を後にしました…
そして今週の月曜日、買う気マンマンで自宅から少し距離のあるカインズホームへ向かうと…
なんと売り切れ
_| ̄|○
がっかり( ; ; )
仕方ないので切れ味がイマイチだった我が家のノコギリを新調、まっすぐ切れる自信が無いのでノコギリガイドを購入し自宅へ戻りました…
あんまりいい天気だったので庭でお湯を沸かしベヤングカップ焼きそばで昼食(笑


ハーフ&ハーフのイカスミイッテみました!
激辛よりは美味しかったです(笑
さっそく買って来たノコギリガイドで木材切ってみると…


なかなかいい感じで切れます(^ ^)
今回は脚の部分が難しそうなので脚から作成しております…

予想通り穴あけ失敗して脚開きすぎ…
まっすぐ開けれないですね〜( ; ; )
どうなることやらですが現在、天板を切ってコスリ中っす(^o^)/
今週中には仕上げたいな〜( ; ; )
でわでわ(^o^)/
2014年02月23日
久しぶりの晴天な週末でしたが…
こんばんわ(^o^)/
二月に入ってから荒れた天気が多かった週末…
ようやく晴れましたね(^ ^)
出撃された方も多かったのではないでしょうか??
しかし、今週は土曜日仕事…
日曜日は法事と出撃できずモンモンとしておりました( ; ; )
皆様のなうレポが羨ましすぎて1人やけ酒…

なんちゃって(涙
さて、今週の土曜日は私が大好きなスキー場、栂池高原で雪の祭典という大イベントが開かれておりました( ; ; )
栂池高原は高校時代からかれこれ20年ほど通っておりますが、このイベントだけは何故か縁が無く、ママさんと結婚した年に一度だけ行ったきりです…
この雪の祭典というイベント、何がすごいかと言うと…
雪山で花火が見れるのです!!
どんな感じかと言うと…

こんな感じ…
昨年の栂池高原スキー場のHPから写真お借りしましたm(._.)m
めっちゃ綺麗ですよね〜
子ども達にも見せてあげたくて…
昨年は張り切ってホテルを予約するもたっくんがインフルエンザで断念…
今年は法事で断念…
来年こそは…
というか今年はスノボに行けるのでしょうか(涙
不安になってきました(^_^;)
さて、今日法事に行って久しぶりに弟と会い話をしていると…
私「最近キャンプはまってるんさ〜」
弟「マジ!俺も最近キャンプしてみたいんやけど…テントって高いの??」
みたいな話になり、うだうだ言ってないでとりあえず行こうよ(笑
という訳で今年は兄弟キャンプが実現しそうです(笑
ただ、弟と仕事の休みが合わないので調整が難航しそう…
でも楽しみです(^ ^)
身内とキャンプもなんかいいですね(笑
でわでわ(^o^)/
二月に入ってから荒れた天気が多かった週末…
ようやく晴れましたね(^ ^)
出撃された方も多かったのではないでしょうか??
しかし、今週は土曜日仕事…
日曜日は法事と出撃できずモンモンとしておりました( ; ; )
皆様のなうレポが羨ましすぎて1人やけ酒…

なんちゃって(涙
さて、今週の土曜日は私が大好きなスキー場、栂池高原で雪の祭典という大イベントが開かれておりました( ; ; )
栂池高原は高校時代からかれこれ20年ほど通っておりますが、このイベントだけは何故か縁が無く、ママさんと結婚した年に一度だけ行ったきりです…
この雪の祭典というイベント、何がすごいかと言うと…
雪山で花火が見れるのです!!
どんな感じかと言うと…

こんな感じ…
昨年の栂池高原スキー場のHPから写真お借りしましたm(._.)m
めっちゃ綺麗ですよね〜
子ども達にも見せてあげたくて…
昨年は張り切ってホテルを予約するもたっくんがインフルエンザで断念…
今年は法事で断念…
来年こそは…
というか今年はスノボに行けるのでしょうか(涙
不安になってきました(^_^;)
さて、今日法事に行って久しぶりに弟と会い話をしていると…
私「最近キャンプはまってるんさ〜」
弟「マジ!俺も最近キャンプしてみたいんやけど…テントって高いの??」
みたいな話になり、うだうだ言ってないでとりあえず行こうよ(笑
という訳で今年は兄弟キャンプが実現しそうです(笑
ただ、弟と仕事の休みが合わないので調整が難航しそう…
でも楽しみです(^ ^)
身内とキャンプもなんかいいですね(笑
でわでわ(^o^)/
2014年02月18日
GP山東なう(^^)
こんにちわ(^o^)/
キャンプじゃ無いけどGP山東に来てます〜(^o^)/
保育園が昼までだったので今日は有給っす(^o^)/

伊吹山が綺麗(^^)
風が若干強いので寒いっす( ; ; )
誰もいません( ; ; )
当たり前か(笑
ドラゴンスライダー滑りに来ました(^^)

今日は三回でダウン_| ̄|○
帰ります(^o^)/
キャンプじゃ無いけどGP山東に来てます〜(^o^)/
保育園が昼までだったので今日は有給っす(^o^)/

伊吹山が綺麗(^^)
風が若干強いので寒いっす( ; ; )
誰もいません( ; ; )
当たり前か(笑
ドラゴンスライダー滑りに来ました(^^)

今日は三回でダウン_| ̄|○
帰ります(^o^)/
2014年02月17日
大荒れの週末…
こんばんわ(^o^)/
ほんと、大荒れの週末でしたね〜( ; ; )
みなさん、大雪&強風大丈夫でしたか??
今週はCMOの新年会があったのですが、あいにくの天気…
参加されたかた、また残念ながらお会いできなかった皆様お疲れ様でしたm(._.)m
さて、金曜日の朝仕事が終わり会社を出ると湿った重たい雪が積もっておりました…

うーむ、土曜日の天気が気になります…
家に帰りウェザーニュース等天気予報を見ると雪は降らないものの雨のち雲…
そして風速は
max12m!(◎_◎;)
これは危険な匂いがします( ; ; )
明日はほんまにやるんやろうか…
そんな不安な感じで最終日の夜勤に向かいました…
土曜日、朝7時頃仕事が終わり帰宅時点で開催なのか中止なのか分からないグレーな状況…
とりあえず荷物を積み込みいつでも出れる状態で待ちます…
8時頃実家に帰っていたママさんと子ども達が帰宅、天気も悪いので開催なら私1人で行こうかなと思っていましたが一応聞いてみると
しーちゃん 「いかな〜い!」
たっくん 「いくいく〜!」
との事…
8時20分頃開催の連絡が入り、みなさん10時頃目標で集合との事
たっくんを連れて出発しました(^ ^)
前日買い出しにいけなかったので途中のスーパーで買い出し…
9時40分頃目標の東海広場周辺にたどり着きましたがここで一つ問題が…
東海広場ってどやって入るの??
入口がわからずウロウロ…
こんな砂利道に迷いこんでみたり…

そして行き止まりだったり(涙
なんとか道を教えてもらい10時頃たどり着いた東海広場…

雪が残っていたり…
強風で水たまりが波立っていたり…

開催予定の橋の下はぐちょぐちょだったり…

1番に到着していたJILLさんファミリーに挨拶してみたり…
JILLさん、1番到着お疲れ様でしたm(._.)m
寒いなか立ち話させてしまって申し訳ないっす( ; ; )
奥さんと娘さんにもよろしくお伝え下さいm(._.)m
しかし風ヤバイっす( ; ; )
幹事のチビママさんから「現場どうですか!」と連絡が入りました…
風ヤバイっす、寒すぎなので
「もう帰る!!」
と返信…
たっくん風邪引かせたらママさんに殺される…
今後のキャンプライフに関わる一大事!!
苦渋の決断でした…
が
「もうすぐ到着するよー」
とのメンバーの皆様から連絡が…
せっかくなので皆様に挨拶をと思っていたら結局残っちゃいました(笑
そうこうしているうちに続々と集結…
チビママさんも到着です〜
早速幕を…
でも風が…
飛ばされる〜( ; ; )

しかし子ども達は元気です(^o^)/

今回、時間も無く、名前も覚えれなかったのですが、たっくんと遊んでくれてありがとうでした(^o^)/
またゆっくり遊んでね〜(^ ^)
激しい強風と寒さで幕を張る事を諦め、サガミで新年会をとの事…
夜勤明けの睡魔が限界を迎えていたので名残惜しいのですが、ここでおいとまさせて頂く事に…
海パパさんに会えなかったのは心苦しかったですが、みなさんとお話出来てほんと楽しかった…
特にセフォさんJILLさん合作の素晴らしい作品を見せてもらったり、何気に同い年の方が多かったり(笑
モコベアさんやコーベアさんと薪ストの話しをしてみたり(笑
ノッチ&ペタさんを軽くいじってみたり…
想像以上のナイスカップルでした(^o^)/
激さむでしたが側にいると心なしか暖かい気がしました(笑
短かい時間でしたがありがとうございましたm(._.)m
そして帰宅…
当日作るつもりだった料理を1人で作り…

1人で完食(涙
少し昼寝して夜ご飯…
食ってばっかやん(^_^;)
眠りにつきました(-_-)zzz
そして今日…
前日の疲れかちょっとゆっくり寝てましたが7時半、子供達に叩き起こされます…
そう、今日は子供達との約束で四日市の霞ヶ浦緑地にある「夢くじら公園」にいく予定…
リビングに降りて行くとママさんが手作りパンと弁当を作って待っていてくれました(^o^)/
早速焼きたてのパンを方張り公園に向かいます(^o^)/
9時半頃到着
風もまだ強く、寒いためかほぼ貸切状態(笑


子供達もテンションMAXで遊具に向かいます(^o^)/
今回はなんと!!
今までローラー滑り台を1人で滑れなかったたっくんが!!


滑れるようになりました!(◎_◎;)
すげーぞたっくん!!
親バカですみませんm(._.)m
ママさんに作ってもらった弁当を食べ

寒いので昼過ぎに帰宅…
子供達も満足出来たみたいでよかったです(^o^)/
しかし霞ヶ浦緑地、幕張れそうなところがいっぱい‥

サンシェードはよく見かけるのですがタープぐらいなら張ってもいいのかな??
張りたい病がウズウズです( ; ; )
それでは今日はこの辺で‥
読んで頂きありがとうございましたm(._.)m
でわでわ(^o^)/
ほんと、大荒れの週末でしたね〜( ; ; )
みなさん、大雪&強風大丈夫でしたか??
今週はCMOの新年会があったのですが、あいにくの天気…
参加されたかた、また残念ながらお会いできなかった皆様お疲れ様でしたm(._.)m
さて、金曜日の朝仕事が終わり会社を出ると湿った重たい雪が積もっておりました…

うーむ、土曜日の天気が気になります…
家に帰りウェザーニュース等天気予報を見ると雪は降らないものの雨のち雲…
そして風速は
max12m!(◎_◎;)
これは危険な匂いがします( ; ; )
明日はほんまにやるんやろうか…
そんな不安な感じで最終日の夜勤に向かいました…
土曜日、朝7時頃仕事が終わり帰宅時点で開催なのか中止なのか分からないグレーな状況…
とりあえず荷物を積み込みいつでも出れる状態で待ちます…
8時頃実家に帰っていたママさんと子ども達が帰宅、天気も悪いので開催なら私1人で行こうかなと思っていましたが一応聞いてみると
しーちゃん 「いかな〜い!」
たっくん 「いくいく〜!」
との事…
8時20分頃開催の連絡が入り、みなさん10時頃目標で集合との事
たっくんを連れて出発しました(^ ^)
前日買い出しにいけなかったので途中のスーパーで買い出し…
9時40分頃目標の東海広場周辺にたどり着きましたがここで一つ問題が…
東海広場ってどやって入るの??
入口がわからずウロウロ…
こんな砂利道に迷いこんでみたり…

そして行き止まりだったり(涙
なんとか道を教えてもらい10時頃たどり着いた東海広場…

雪が残っていたり…
強風で水たまりが波立っていたり…

開催予定の橋の下はぐちょぐちょだったり…

1番に到着していたJILLさんファミリーに挨拶してみたり…
JILLさん、1番到着お疲れ様でしたm(._.)m
寒いなか立ち話させてしまって申し訳ないっす( ; ; )
奥さんと娘さんにもよろしくお伝え下さいm(._.)m
しかし風ヤバイっす( ; ; )
幹事のチビママさんから「現場どうですか!」と連絡が入りました…
風ヤバイっす、寒すぎなので
「もう帰る!!」
と返信…
たっくん風邪引かせたらママさんに殺される…
今後のキャンプライフに関わる一大事!!
苦渋の決断でした…
が
「もうすぐ到着するよー」
とのメンバーの皆様から連絡が…
せっかくなので皆様に挨拶をと思っていたら結局残っちゃいました(笑
そうこうしているうちに続々と集結…
チビママさんも到着です〜
早速幕を…
でも風が…
飛ばされる〜( ; ; )

しかし子ども達は元気です(^o^)/

今回、時間も無く、名前も覚えれなかったのですが、たっくんと遊んでくれてありがとうでした(^o^)/
またゆっくり遊んでね〜(^ ^)
激しい強風と寒さで幕を張る事を諦め、サガミで新年会をとの事…
夜勤明けの睡魔が限界を迎えていたので名残惜しいのですが、ここでおいとまさせて頂く事に…
海パパさんに会えなかったのは心苦しかったですが、みなさんとお話出来てほんと楽しかった…
特にセフォさんJILLさん合作の素晴らしい作品を見せてもらったり、何気に同い年の方が多かったり(笑
モコベアさんやコーベアさんと薪ストの話しをしてみたり(笑
ノッチ&ペタさんを軽くいじってみたり…
想像以上のナイスカップルでした(^o^)/
激さむでしたが側にいると心なしか暖かい気がしました(笑
短かい時間でしたがありがとうございましたm(._.)m
そして帰宅…
当日作るつもりだった料理を1人で作り…

1人で完食(涙
少し昼寝して夜ご飯…
食ってばっかやん(^_^;)
眠りにつきました(-_-)zzz
そして今日…
前日の疲れかちょっとゆっくり寝てましたが7時半、子供達に叩き起こされます…
そう、今日は子供達との約束で四日市の霞ヶ浦緑地にある「夢くじら公園」にいく予定…
リビングに降りて行くとママさんが手作りパンと弁当を作って待っていてくれました(^o^)/
早速焼きたてのパンを方張り公園に向かいます(^o^)/
9時半頃到着
風もまだ強く、寒いためかほぼ貸切状態(笑


子供達もテンションMAXで遊具に向かいます(^o^)/
今回はなんと!!
今までローラー滑り台を1人で滑れなかったたっくんが!!


滑れるようになりました!(◎_◎;)
すげーぞたっくん!!
親バカですみませんm(._.)m
ママさんに作ってもらった弁当を食べ

寒いので昼過ぎに帰宅…
子供達も満足出来たみたいでよかったです(^o^)/
しかし霞ヶ浦緑地、幕張れそうなところがいっぱい‥

サンシェードはよく見かけるのですがタープぐらいなら張ってもいいのかな??
張りたい病がウズウズです( ; ; )
それでは今日はこの辺で‥
読んで頂きありがとうございましたm(._.)m
でわでわ(^o^)/
Posted by ゆずぽーん at
00:01
│Comments(26)
2014年02月11日
夜勤明けの弾丸キャンプinマイアミ浜オートキャンプ場②
おはです(^o^)/
ここ一週間、まとまった時間が取れず9割がた記事を作っては消えてしまいまた1から…
を繰り返し、心が折れそうなゆずぽーんです( ; ; )
よろしくお願いします(^o^)/
さて、週末は雪大変でしたね〜
みなさん大丈夫でした??
我が家はそれほど降らずただ寒いだけでした(涙
さて、夜勤明けの弾丸キャンプ、続きいってみたいと思います(^o^)/

さて、今回の料理は失敗だったのですが、原因は…
私の忘れ物…
やっちまいました( ; ; )
さて、今回の忘れ物は!!
① ベーコン(パエリア用)
② キノコ (パエリア用)
③ 鶏ガラスープの素(パエリア用)
と、メインのパエリア用材料を忘れてきてしまいました( ; ; )
しょうがないので、やきやき用に買った鳥もも肉とコンソメで味付け…
非常にイマイチな一品が出来上がりました(涙
やきやきするお肉も減り、子供達も不完全燃焼…
ゴメンね( ; ; )
次はがんばる…
今回驚いたのは子供達の食欲…
以前までは焼いたお肉あまり食べなかったので、ウインナーあればいいかと思い肉は少なめに持って行ったのですが、バクバク食べるようになりました(笑
炭火で焼いた肉の旨さに気付いてしまったようです(笑
おかげで私の食べる分が…
今度は2パック増量ですな(笑
今回、スクリーンタープ内に炭火を持ち込みやきやきしていたのですが、煙はタープ上部のメッシュを全開で逃げて行き煙たさは感じませんでした…
この辺り

が
やきやきも終わったからメッシュを閉めた数分後…
ピッピ…
ピッピ…
ピッピ…
ピッピ…
と電子音が…
まさかこれは…
タープ上部にぶら下げてあった一酸化炭素警報器が鳴っています…
表示を見ると…
176ppm!(◎_◎;)
やっべ〜と思いマッハでBBQグリルを外に出し、換気して大事には至りませんでしたが、改めて幕内での火気使用は危険という事を実感しました…
みなさんも幕内での火気使用は危険ですので、しっかり対策して自己責任で楽しんで下さいねm(._.)m
さて、日も暮れて腹も膨らみたっくんはおやすみタイム…
寝かしつけに入りますが夜勤明けの私、持っていかれそうなのを必死でこらえます…
pm8時、たっくん就寝…
私は夜の写真を撮りに外へ…



夜の琵琶湖は明るいです(^_^;)
幕に戻り、記念撮影…

pm10時頃眠りにつきました…
そして朝4時頃、ぼたぼたぼたという音で目を覚ましますが諦めていたので2度寝…
朝7時半起床
結構降ってます( ; ; )
天気予報では10時頃雨は上がる模様…
朝ご飯をノンビリ食べて上がるのを待ちますが、子供達はテントの中で大暴れ…

コットがいい遊び場になっております(^_^;)
エアーベットそろそろ破れるな…
今回、コールマンセットに薪ストを初めてinしてみましたが、だいたい20度をキープ、快適に過ごせました(^^)
maxは22度です(^_^;)
テントの中はセラミックファンヒーターとホットカーペットでヌクヌク眠れました(^^)
ママさん、ニューシュラフは暑かったみたいです(^_^;)

雨が小降りになって来たので少し散歩…



撤収に入ります…
しかし降ったり止んだりはっきりしない天気…
晴れてきたらレイトアウトも考えたのですが(+1千円)ビニール袋に幕を詰め込み撤収完了!!

忘れてましたが、こちらのキャンプ場各サイトにこのような小屋と流し台がついてます(^^)
小屋の中には無料の温水シャワー!!
今回は使いませんでしたが…
夏場、湖水浴の後や汗を流すのに便利そうですね!!
さらに電源20A
使い放題でコミコミ3千円!!
非常に満足でした(^^)
来年も是非来たいと思います(^^)
12時チェックアウト…
しばらく走ると太陽が…
うらめしく思いながら家路につきました(涙
しかし、いいキャンプ場やったな〜
子供達も喜んでくれてよかった…
今度はゆっくり行きたいですね(^_^;)
それでは長々と読んでいただきありがとうございましたm(._.)m
夜勤明けの弾丸キャンプ、完結させていただきます(^^)
でわでわ(^o^)/
ここ一週間、まとまった時間が取れず9割がた記事を作っては消えてしまいまた1から…
を繰り返し、心が折れそうなゆずぽーんです( ; ; )
よろしくお願いします(^o^)/
さて、週末は雪大変でしたね〜
みなさん大丈夫でした??
我が家はそれほど降らずただ寒いだけでした(涙
さて、夜勤明けの弾丸キャンプ、続きいってみたいと思います(^o^)/

さて、今回の料理は失敗だったのですが、原因は…
私の忘れ物…
やっちまいました( ; ; )
さて、今回の忘れ物は!!
① ベーコン(パエリア用)
② キノコ (パエリア用)
③ 鶏ガラスープの素(パエリア用)
と、メインのパエリア用材料を忘れてきてしまいました( ; ; )
しょうがないので、やきやき用に買った鳥もも肉とコンソメで味付け…
非常にイマイチな一品が出来上がりました(涙
やきやきするお肉も減り、子供達も不完全燃焼…
ゴメンね( ; ; )
次はがんばる…
今回驚いたのは子供達の食欲…
以前までは焼いたお肉あまり食べなかったので、ウインナーあればいいかと思い肉は少なめに持って行ったのですが、バクバク食べるようになりました(笑
炭火で焼いた肉の旨さに気付いてしまったようです(笑
おかげで私の食べる分が…
今度は2パック増量ですな(笑
今回、スクリーンタープ内に炭火を持ち込みやきやきしていたのですが、煙はタープ上部のメッシュを全開で逃げて行き煙たさは感じませんでした…
この辺り

が
やきやきも終わったからメッシュを閉めた数分後…
ピッピ…
ピッピ…
ピッピ…
ピッピ…
と電子音が…
まさかこれは…
タープ上部にぶら下げてあった一酸化炭素警報器が鳴っています…
表示を見ると…
176ppm!(◎_◎;)
やっべ〜と思いマッハでBBQグリルを外に出し、換気して大事には至りませんでしたが、改めて幕内での火気使用は危険という事を実感しました…
みなさんも幕内での火気使用は危険ですので、しっかり対策して自己責任で楽しんで下さいねm(._.)m
さて、日も暮れて腹も膨らみたっくんはおやすみタイム…
寝かしつけに入りますが夜勤明けの私、持っていかれそうなのを必死でこらえます…
pm8時、たっくん就寝…
私は夜の写真を撮りに外へ…



夜の琵琶湖は明るいです(^_^;)
幕に戻り、記念撮影…

pm10時頃眠りにつきました…
そして朝4時頃、ぼたぼたぼたという音で目を覚ましますが諦めていたので2度寝…
朝7時半起床
結構降ってます( ; ; )
天気予報では10時頃雨は上がる模様…
朝ご飯をノンビリ食べて上がるのを待ちますが、子供達はテントの中で大暴れ…

コットがいい遊び場になっております(^_^;)
エアーベットそろそろ破れるな…
今回、コールマンセットに薪ストを初めてinしてみましたが、だいたい20度をキープ、快適に過ごせました(^^)
maxは22度です(^_^;)
テントの中はセラミックファンヒーターとホットカーペットでヌクヌク眠れました(^^)
ママさん、ニューシュラフは暑かったみたいです(^_^;)

雨が小降りになって来たので少し散歩…



撤収に入ります…
しかし降ったり止んだりはっきりしない天気…
晴れてきたらレイトアウトも考えたのですが(+1千円)ビニール袋に幕を詰め込み撤収完了!!

忘れてましたが、こちらのキャンプ場各サイトにこのような小屋と流し台がついてます(^^)
小屋の中には無料の温水シャワー!!
今回は使いませんでしたが…
夏場、湖水浴の後や汗を流すのに便利そうですね!!
さらに電源20A
使い放題でコミコミ3千円!!
非常に満足でした(^^)
来年も是非来たいと思います(^^)
12時チェックアウト…
しばらく走ると太陽が…
うらめしく思いながら家路につきました(涙
しかし、いいキャンプ場やったな〜
子供達も喜んでくれてよかった…
今度はゆっくり行きたいですね(^_^;)
それでは長々と読んでいただきありがとうございましたm(._.)m
夜勤明けの弾丸キャンプ、完結させていただきます(^^)
でわでわ(^o^)/
2014年02月03日
夜勤明けの弾丸キャンプinマイアミ浜オートキャンプ場
こんばんわ(^o^)/
今日は節分です!!
みなさん鬼になっちゃいましたか??
私はなれませんでした…
変わりにしーちゃんが…

保育園で作ってもらったみたいです(笑
さて、2/1〜一泊で滋賀県野洲市にあるマイアミ浜オートキャンプ場に行ってきました(^o^)/
こちらのキャンプ場、トップシーズンは1泊8千円もする高級なキャンプ場…
オフシーズンは3千円で泊まれるというペロティさんの記事を見てオフシーズンのうちに是非行ってみたかったキャンプ場でした!!
しかし、今回のキャンプ、行き先を決めるの超悩みました…
問題は天気…
土曜日 晴れのち曇
日曜日 曇時々雨
ママさんには前もってキャンプに行きたいと伝えていましたが前日TELした時はまだ行くのか行かないのか迷ってました…
当然行き先も(笑
今回候補にあがったキャンプ場はこちら
① ささゆり 夜勤明けでは遠すぎる為×
②12坊 高いから×
③GP山東 いつでも行けるから×
④マイアミ この日を逃すとオフシーズン中にいけないから…
という訳でマイアミ浜に決定!!
何気に3月末まで予定がいっぱいな私、多少の悪天候&夜勤明けのヘビースケジュールですが出撃を決意しました!!
出撃日、仕事が終わり帰宅したのが朝7時…
ママさんに出撃する事を伝え、10時くらいに起こしてとメール…
10時 しばし仮眠して、子供達に叩き起こされる…
二度寝…
11時、飛び起きて準備開始…
予約の電話を入れる(笑
積み込み開始
という訳で12時頃自宅発
やはりパンパンです( ; ; )

途中、スーパーでお昼ご飯と食材を買い出ししマイアミ浜に向かいます(^^)
チェックイン時間ぴったりの14時到着!!

ひととおり説明を聞き、お金を払ってチェックイン!!
今回はA-27でした(^^)

なかなか広いぜ!!
さすが高級キャンプ場!!
今回は家族の快適さを重視してコールマンセットPLUS初めての薪ストin
我が家のワイドスクエアタープは幅320、テントは270なので寄せればなんとか入るかなと思っていましたが、いっぱい寄せてギリでした(^_^;)
やはり時間が掛かり16時頃設営完了!!


やっとママさんと乾杯です(^o^)/

暗くなる前にキャンプ場を散策…
マイアミ浜オートキャンプ場、思ったより広いっす!!
A、B、Cサイトとあるのですが、今回はAサイトに宿泊、他のサイトまでいけませんでした( ; ; )
サイトの道路…

管理棟の側にヤギさんがいましたが営業時間外?
外に出て来てくれませんでした( ; ; )

管理棟内の売店、コールマングッズがたくさん置いてあります!!

小さい滑り台…
壊れないか心配でした(^_^;)

こんな遊具を発見!!
しーちゃん突撃!!

管理棟側のトイレ、めっちゃ綺麗です!!
ライトも人感センサー付きで消し忘れ無し(笑
素晴らしい(笑

湖に向かって歩くと不思議な建物が…


どうも、昔はトイレだったようです(笑
消し炭捨て場も有ります!!

しばらく歩くとコテージ&キャンピングカー用のサイト…
超広い(笑


扉の向こうは…

湖でした(^^)
琵琶湖、ほんと広いっす(^_^;)
しーちゃんは「うみうみ〜!!」と大はしゃぎ(笑

たっくんは…

「みーー!!」
と叫んでいました(笑
サイトに戻り、晩御飯の支度をします(^o^)/

今回は晩御飯失敗しちゃって写真無し…
メニューは
豚汁
パエリア
焼き鳥
など…
さて、長くなりそうなので続きは次回にしたいと思います(^_^;)
最後まで読んでいただきありがとうです(^o^)/
でわでわ(^o^)/
続きを読む
今日は節分です!!
みなさん鬼になっちゃいましたか??
私はなれませんでした…
変わりにしーちゃんが…

保育園で作ってもらったみたいです(笑
さて、2/1〜一泊で滋賀県野洲市にあるマイアミ浜オートキャンプ場に行ってきました(^o^)/
こちらのキャンプ場、トップシーズンは1泊8千円もする高級なキャンプ場…
オフシーズンは3千円で泊まれるというペロティさんの記事を見てオフシーズンのうちに是非行ってみたかったキャンプ場でした!!
しかし、今回のキャンプ、行き先を決めるの超悩みました…
問題は天気…
土曜日 晴れのち曇
日曜日 曇時々雨
ママさんには前もってキャンプに行きたいと伝えていましたが前日TELした時はまだ行くのか行かないのか迷ってました…
当然行き先も(笑
今回候補にあがったキャンプ場はこちら
① ささゆり 夜勤明けでは遠すぎる為×
②12坊 高いから×
③GP山東 いつでも行けるから×
④マイアミ この日を逃すとオフシーズン中にいけないから…
という訳でマイアミ浜に決定!!
何気に3月末まで予定がいっぱいな私、多少の悪天候&夜勤明けのヘビースケジュールですが出撃を決意しました!!
出撃日、仕事が終わり帰宅したのが朝7時…
ママさんに出撃する事を伝え、10時くらいに起こしてとメール…
10時 しばし仮眠して、子供達に叩き起こされる…
二度寝…
11時、飛び起きて準備開始…
予約の電話を入れる(笑
積み込み開始
という訳で12時頃自宅発
やはりパンパンです( ; ; )

途中、スーパーでお昼ご飯と食材を買い出ししマイアミ浜に向かいます(^^)
チェックイン時間ぴったりの14時到着!!

ひととおり説明を聞き、お金を払ってチェックイン!!
今回はA-27でした(^^)

なかなか広いぜ!!
さすが高級キャンプ場!!
今回は家族の快適さを重視してコールマンセットPLUS初めての薪ストin
我が家のワイドスクエアタープは幅320、テントは270なので寄せればなんとか入るかなと思っていましたが、いっぱい寄せてギリでした(^_^;)
やはり時間が掛かり16時頃設営完了!!


やっとママさんと乾杯です(^o^)/

暗くなる前にキャンプ場を散策…
マイアミ浜オートキャンプ場、思ったより広いっす!!
A、B、Cサイトとあるのですが、今回はAサイトに宿泊、他のサイトまでいけませんでした( ; ; )
サイトの道路…

管理棟の側にヤギさんがいましたが営業時間外?
外に出て来てくれませんでした( ; ; )

管理棟内の売店、コールマングッズがたくさん置いてあります!!

小さい滑り台…
壊れないか心配でした(^_^;)

こんな遊具を発見!!
しーちゃん突撃!!

管理棟側のトイレ、めっちゃ綺麗です!!
ライトも人感センサー付きで消し忘れ無し(笑
素晴らしい(笑

湖に向かって歩くと不思議な建物が…


どうも、昔はトイレだったようです(笑
消し炭捨て場も有ります!!

しばらく歩くとコテージ&キャンピングカー用のサイト…
超広い(笑


扉の向こうは…

湖でした(^^)
琵琶湖、ほんと広いっす(^_^;)
しーちゃんは「うみうみ〜!!」と大はしゃぎ(笑

たっくんは…

「みーー!!」
と叫んでいました(笑
サイトに戻り、晩御飯の支度をします(^o^)/

今回は晩御飯失敗しちゃって写真無し…
メニューは
豚汁
パエリア
焼き鳥
など…
さて、長くなりそうなので続きは次回にしたいと思います(^_^;)
最後まで読んでいただきありがとうです(^o^)/
でわでわ(^o^)/
続きを読む