ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月09日

涼しさが1番のご馳走…in立原高原キャンプ場

こんばんは〜(^-^)/

天国から現実に無事帰還しました〜(ノ_<)

夏の八ヶ岳方面はほんと最高でした(≧∇≦)

我が家にとって、夏の八ヶ岳への旅行は恒例行事…
嫁さんとは結婚前から毎年欠かさず行ってます(≧∇≦)

初めは八ヶ岳ってめっちゃ遠いイメージだったんですが、たまたま嫁さんの妹が高校卒業して茅野のホテルに就職が決まって、引っ越しの手伝いとかでよく行くようになったのがきっかけでした…

妹の家からも近いし、ついでに行ってみよう的なノリでしたね〜

行ってみたらなんとも言えない解放感と涼しさに感動しちゃってハマりましたね〜(≧∇≦)

初めはペンションとか、キャンピングトレーラーの宿とかにお泊まりでした…

それが、子供出来て宿代がだんだんキツくなっちゃって…

そういえばテントあるし、八ヶ岳方面のキャンプ場ってどうなんかな??

ネットでいろいろ調べ出したのがキャンプブログとの出会いであり、我が家のファミキャンの原点でもあるのです(≧∇≦)

あれから早い物でもう4年…

子供達も大きくなったな〜と実感出来た今回のキャンプでした。

さて相変わらず長くなってしまいましたがいってみたいと思います…

出発前日

私にとって、夏の八ヶ岳でのキャンプは1番気合いが入ります…
今回は一週間前から買い出しや荷物の整理を始め、前日夜勤という事もあり、仕事に行く前に荷物を積み込みます…

そして出勤…

もう仕事なんて手につかないっす…

今日は半休で帰ってやろうと思いながら着いた会社でまさかのトラブル_| ̄|○

山のように仕事が湧いてきました(ノ_<)

しょうがない…

やれるだけ頑張ろうとひたすら仕事をこなしてなんとか定時で帰り、朝4時半頃帰宅

クーラーに食材やビールを詰め込みシャワーで軽く汗を流し、嫁さんや子供達を叩き起こします…

が…

「明日4時に起きる!!」と張り切っていたたっくんがなかなか起きてくれません(ノ_<)

なんとか子供達を車に詰め込み5時20分頃自宅発…



朝日が昇ってきちゃいました

今回は夜勤明けでなるべく早く着きたいのでちょっと奮発してフル高速…

東名阪四日市〜名古屋西〜名神一宮〜中央道小淵沢のルートで

いつもは中央道走る時は嫁さんのヴォクシーで行くのですが、今回はバモスちゃんでチャレンジしてみる事にしました…

いや〜、さすが中央道は坂がキツイ(ノ_<)

登坂路線フル活用でなんとか10時半頃小淵沢に到着…

IC降りてすぐのスーパーヤマトと道の駅小淵沢で新鮮な高原野菜をGETします(≧∇≦)
道の駅では朝早く行くと朝市なんかやってるので、毎年ここで野菜は買ってます(≧∇≦)

ここから清里方面の長い上り坂…

バモスちゃん、お疲れ様m(_ _)m

午前11時頃、まきば公園に到着!!



ここは抜群の解放感と動物達と触れ合えるのでみんな大好きです(≧∇≦)





うさぎの赤ちゃんがいました(≧∇≦)





きゃわいい〜〜(≧∇≦)

たっくん、うさぎ年なのでうさぎめっちゃ大好きです(≧∇≦)

そしてお馬さんコーナーへ…



去年まで、しーちゃん、怖くてお馬さんの近くに行けなかったけど今年は…



ヨシヨシ出来た〜〜(≧∇≦)



いや〜すごい成長です(≧∇≦)

パパもヨシヨシ〜




あ、たっくんはまだ無理でした(ノ_<)

紫外線に弱い嫁さんを日陰に置いてきているので、戻ってウインナー等お買い物…
ここで売ってる冷凍のウインナーが激ウマなので3パックほど購入…

ここの売店でお買い物するとソフトクリーム100円引き券をもらえるのでソフトクリームタイム(≧∇≦)



相変わらず美味い(≧∇≦)

ここでお昼御飯を食べるか迷ったのですが、結局清里ROCKへ…

やっぱりセレブビールやよね〜(≧∇≦)



そして嫁さん飲んじゃうよね〜〜(ノ_<)



くぅ〜〜美味そう(ノ_<)

めっちゃ美味しかった〜〜(嫁さん談

私はセレブカレーを注文…



子供達はお子様カレーセット



「ママ味見してみ〜、あーん!!」


たっくんは優しいな〜(≧∇≦)

パパもビール飲みたいな〜って言ったらしーちゃんが「私が車乗れるようになったらパパ乗せて来てあげるよ!!」だって(≧∇≦)

怖いけど嬉しい〜(≧∇≦)

ほんとに来れるといいな〜

さて、腹ごしらえも済んだのでキャンプ場に向かいます…

目的地の立原高原キャンプ場は普段なら40分くらいで到着しますが…

なんせバモスちゃん、最後の超上り坂時速20キロ…

1時間ちょい掛かって13時50分ぐらいになんとか到着…

ほんまお疲れ様m(_ _)m

管理棟でチェックinをすませ、昨年と同じNo.15サイトへ…

立原高原キャンプ場はオートAに普通のサイトと大サイトがあり、No.15サイトは大サイトです

普通サイトが3675円

大サイトが5250円

ちょい高いのですが、広々とした感じが好きで気に入ってます(≧∇≦)

早速設営開始…



今回は嫁さんが1人でテントを…

私としーちゃんでタープ&リビングスペースの設営をしました〜

今回のテントはコールマンコーストライン3P
タープは夏用タープのタトンカ1tcバジルカラーっす!!

広いサイトなのでコクーン張るか当日まで悩んだけど天気予報も微妙だったのでコーストラインにしました〜

あれですね…
テント張ってもらえるだけでめっちゃ楽ちんですね(≧∇≦)
ありがとう(^-^)/

しーちゃんペグ打ちデビュー




1時間ほどで設営完了



今回はナチュラムでかったハンモックスタンドデビューっす(≧∇≦)



安かったのでケースとか付いてなかったけど、バモスの横幅ギリギリでなんとか持って来れました(≧∇≦)

組み立ては簡単…

パイプを差し込むだけなので2分ほどで完成!!










不二貿易 ハンモックベース





よく口コミなんかて「家族みんなで取り合いです」みたいな事書いてありますが、これほんまに取り合いになります(笑

あんまり乗れなかったけどめっちゃ気持ち良かった〜(≧∇≦)

さて、長くなっちゃったので続きにします(^-^)/

でわでわ(^-^)/





















  


Posted by ゆずぽーん at 23:28Comments(4)立原高原キャンプ場